
どうもお疲れ様、30MS大好きカカオです。
今回は…

30MSのオプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]を組んでみました!
この記事では、素組みのレビューとカスタマイズ作例をお届けします。
作例だけ見たい方は目次から飛んでください。
30MSオプションボディパーツ タイプA03 [カラーC] のレビュー
付属品

毎度お馴染みのパーツ達って感じです。個人的には太ももは褐色肌色のほうが良かったですなぁ。
素組みレビュー

顔はシアナ、髪型はルルチェという組み換えで合わせてみました。


顔をシアナにしたのはボディの青部分と目の青色を合わせるためです(まぁ表情変えると紫になりますがw)
ルルチェの茶色い瞳でも全然アリだったんですけど、個人的にはキーになってるカラーとマッチさせたほうが好み。

このボディパーツはルルチェをベースにカラーを変え、胸元の造形に変更を加えられた感じです。
ボディパーツA02のカラバリとも言えます。

肌色の多さや胸の造形が刺さる人が多いと思われw
ポージング


青いカラーの成せる業なのか分かりませんが、可愛さよりも戦う感じでポージングすると決まる気がしました。


とはいえ美プラなので可愛い具合にだって出来ちゃう。

カッコ良さにも可愛さにも振れるのが美プラの良いとこだね。

ピンク系の美プラと合わせると、パッと見て違いが大きく生まれていいですね。
青、白、黒の成型色が絶妙にマッチしていて、これまで発売されたボディパーツの中では1番好きなカラーリングかも。
写真に写ってるララネルについては以下の記事に掲載しています。
カスタマイズ作例
今回のカスタマイズは成型色の青に合わせる形で考えてみました。

で、こうなりました↑
青い成型色って時点で選択肢がかなり限られるんですよね…。
手持ちのパーツだとスピナティオ(忍者仕様)以外にありませんでしたわ(苦笑)

青いパーツ以外もスピナティオ忍者のパーツは多めに採用しました。
股間から太ももまでをバックパックに見立て、各種ジョイントやオプションウェポンなどで盛りました。

前々からバックパックから腕が生えてるスタイルをやってみたかったので、今回組めて楽しかったですねぇ。
このスタイルだと装備させられる武器の数が多めにできるし、持たせた時の安定性も高めで良き。

↑関節部分はこんな感じ。ポロリも無く遊びやすいです。

キャノンは下から出すことも可能。アーム代わりに採用したスピナティオ忍者の太ももが良い仕事してくれてます。



この武装モリモリ感がたまらなくすこ。

後ろから見るとちょっとゴチャゴチャしてる感ありますな(苦笑)
オプションボディパーツ タイプA03のレビュー|まとめ

この記事では、30MSのオプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]をレビューしてきました。
青い部分があるからか、爽やかさを感じられるボディパーツだと思いました。カッコ良くまとめたい人には特にオススメ。
僕は今回シアナの顔で合わせましたが、同じく褐色のルルチェでもマッチするので好みのほうでどうぞ!