どうもお疲れ様、30MS大好きカカオです。
今回は…
ティアーシャを改造・全塗装して完成させたのでお披露目します!
今回は30MS本体に加えて30MMのパーツで乗り物としてジェットバイクも作ってみました。
この記事では完成写真と作業工程を解説を掲載しています。ぜひご覧ください。
【2024年3月3日追記】動画を追加しました!
うちのティアーシャは『ミアーシャ』となりました
名前は「ミアーシャ」にしました。
原型となったティアーシャに近い名前にしたかったのと、まぁティアーシャからそこまで変化してないのでw
ミアーシャ本体
胴体をオプションボディパーツ タイプA01[カラーB]に交換しました。
武装はアルトのライフルを持たせてますが、これは以前作った武器でミアーシャ用に制作したワケではありません。
合うと思ったので持たせてみたw
ジェットバイク
ミアーシャ用に30MMのパーツで作ったジェットバイクです。
ぶっちゃけミアーシャよりもこっちのほうが作る手間も塗る手間も凄かったですねw
全塗装した美プラを乗り物に乗せるのって気使うんですよね(塗装剥げが恐い)
ミアーシャとジェットバイクで結構な重さがあるので、スタンドはもっとガッシリしたのを使ったほうが良かったかも…。
↑このタンクはキャンディ塗装してあります。
↑ちょっとした武装も備えていたり。
バーニアは奮発して5基搭載。
スタンド無しでもいけます。この場合は水中に浮くような趣に見せられますな。
美プラと乗り物って相性かなり良いんですけど、ポージングの幅が狭いのが悩みどころ。
撮影者泣かせw
製作記
カスタマイズ・工作について
まずティアーシャ本体の腰回りのクリアランス調整を念入りにしました。結構削り込みましたね。
塗装するとどうしても塗膜で厚みが増すので、塗装剥げ予防のためです。
作り始めはこんな感じ。
ティアーシャはボディはそのままで髪型はロング、ジェットバイクはかなりシンプルでしたね。
30MMのドッグメカを中心にパーツを追加していき、ジェットバイクの形に仕上げていきました。
↑これが完成形に近い状態。
髪型がロングだと乗せる時に干渉するのでティアーシャ付属の物に。
足を乗せてる辺りの部分にエスポジットβの脚パーツなどを採用。可動して位置調整できるようにもしてあります。
乗り物は面白くなってゴテゴテ盛ってたらこうなりましたw
そして塗装して完成。
塗装について
今回初めて使った塗料、Mr.カラーのラスキウスのホワイトピーチがかなり良かったです。
自然でキレイな肌色に仕上がりました(下地はピンクサフです)
↑マスキングの様子。大雑把に貼った結果…
↑まぁ大雑把な結果になりますw
なぜこうしたのかというと、オレンジはラッカーで白い部分は水性ホビーカラーだからです。
そう、水性ホビーカラーを拭き取る!
↑事前に拭き取りテストはしておきました。下地のオレンジ(ラッカー系)はノーダメージです。
ホワイト以外に各所のグレーはエナメルで、これも拭き取り。
エナメルにしたのは、水性ホビーカラーに使いたいグレーが無かったから。
ただ拭き取りも結構な手間なので、きっちりマスキングするのとどちらがいいかは状況や人によると思われ。
胸部に2本の線を入れたくて頑張ったんですが、ちょっとマスキングが微妙になっちゃいました。
線がちょっとジグザグに…。曲面のマスキングって難しいっすなぁ。
胸部のマスキングには1mm幅のテープを使用。めっちゃ細くて扱いが大変でした。
マスキングは慣れだと思うんで、これからも頑張る!
デカールは30MS水転写式デカール汎用1と30MM水転写式デカール汎用1を使用。
ジェットバイクのカラーはミアーシャに合うように塗装しました。グレー系にする案もあったんですけど、派手な色を塗ってるほうが僕は楽しいのでw
- 白=アルティメットホワイト
- オレンジ=パールビビッドオレンジ
- 髪=調色(ピュアホワイトに純色イエローを少々、純色マゼンタを一滴)
- 肌=ラスキウスホワイトピーチ
- 黒=ニュートラルグレーⅤ
動画
ティアーシャの改造・全塗装|まとめ
この記事ではティアーシャを全塗装した作品の紹介をしてきました。
組み換えがメインでしたが、ジェットバイクが大きかったので塗装は結構大変でしたね。
あと乗り物の存在感がありすぎて、メインの30MSにそこまで手間を避けなかった(苦笑)
まぁ今後、ミアーシャの追加武装を作るのもいいかなと考えています。その時はまた紹介しますね!