【30MS】ルルチェ[カラーC]のレビュー

30MS
カカオ
カカオ

どうもお疲れ様、30MS大好きカカオです。

今回は…

30MSルルチェ(カラーC)の箱

30MSの「ルルチェ」を組んでみました!

この記事では、素組みのレビューとカスタマイズ作例をお届けします。

作例だけ見たい方は目次から飛んでください。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

30MSルルチェ[カラーC]のレビュー

30MSルルチェの素組みノーマル状態
30MSルルチェの素組みノーマル状態の後ろ姿

素組みで非武装だとこんな感じ。

やはり目を引くのは褐色ですが、腕や脚などがホワイトであることもポイント。

この記事を書いてる時点ではリリネルも白いですけど、あれは一部のパーツがピンクなんですよね。

カカオ
カカオ

首元のクマさんの飾りも良き。

30MSルルチェの右向き顔パーツ
30MSルルチェの口を開けてる顔パーツ

表情は全3種類で残り2種は瞳が横を向いているのと怒り顔です。可愛らしいのも欲しかった…。

30MSルルチェの可動範囲をチェックしている様子

可動は良好。

ルルチェに限ったことじゃないんですけど、何も付けてない状態が1番ノンストレスですよねw

付属の武装を全て装備した30MSルルチェ

付属してる装備を全て装備させた状態↑

熊っぽい耳とシールド、肩あて、尻尾?ですね。

成型色がグレーなんで他のキットとも合わせやすそう。素組みでカスタマイズする方はあると便利かも。

付属の武装を全て装備した30MSルルチェの後ろ姿

尻尾みたいなパーツを付けると蜂っぽく見えるのは僕だけでしょうかw

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

カスタマイズ作例

ここからはカスタマイズの作例をお届け!

バランス重視で遊びやすいスタイル

ルルチェの背中にバックパックと2砲のキャノンを装備したカスタマイズ

動かしやすく自立もさせやすい、でも迫力も出したい…という欲張りを自分なりに叶えたカスタムです。

まぁ固定させておくなら盛りまくってもいいんですけど、僕はポージングさせるのも好きなので可動のしやすさは残しておきたいんですよねぇ。

ルルチェの背中にバックパックと2砲のキャノンを装備したカスタマイズの後ろ姿

2砲のキャノンは折り畳めるものを選びました。コンパクトにまとまってグッド!

ルルチェの説明書にシールドをポニテの根本に付けていた見本があったのでやってみたんですけど、うーん、これは僕の好みじゃないかも(苦笑)

2砲のキャノンを構えたルルチェ

キャノンを展開するとなかなかの迫力です。

このポーズをさせても自立はさせやすいので、ストレスなく撮影ができました。

もうちょっと盛れたかもw

右手にキャノン左手にシールドを装備したルルチェ

頭にシールド付けるのは好みじゃなかったので手に戻しましたw

カカオ
カカオ

ルルチェ以外に使ったキットはオプションパーツセット8のみ。

ステルスアーマーをスカート風に…

ステルスアーマーをスカートに見立ててカスタマイズしたルルチェ

髪型を変え、オプションも色々と盛ってみました。

ステルスアーマーをスカート風にカスタムしたのがミソ。

とはいえポーズの取りやすさはある程度確保してあります(スカート部分は微妙ですが…)

ステルスアーマーをスカートに見立ててカスタマイズしたルルチェの後ろ姿

背中の盛りはルルチェ背面の穴に廃ランナーを使用して接続してます。

ちょっと羽っぽい感じが出たのが個人的にお気に入りですな。

カカオ
カカオ

この盛りはいつか塗装したいなぁ。

長い鞭を装備したルルチェ

光の鞭がすんごい長いから本体の可動域とか関係なくポーズ取るのがムズイですw

ちなみに光の鞭は30MMカスタマイズウェポンズ(魔法武装)を2つ使用し、接続にはオプションパーツセット1などに付いてるジョイントと廃ランナーを使用。

カカオ
カカオ

ちなみに廃ランナーはルルチェの白いのを選んだよ。

パチ組みで組み換え遊びするなら廃ランナーは何色かあると楽しいので取っておくと吉!

鞭を装備して飛び上がってる様子のルルチェ

スカートが脚の可動域を狭めてるのが欠点ですね。干渉もします。

このカスタム結構気に入ったんで塗装したいとか思ったんですけど、これだけ干渉すると厳しいかも…。

2本の鞭を両手に装備して構えたルルチェ

光の鞭は分割して二刀流にもできます。

こっちのほうがポーズつけやすいし写真も撮りやすかったですねw

スカートとルルチェを接続してるジョイント

ちなみにスカートの作り方なんですが、まず上の写真のジョイントを付けます。

30MS系のオプションに付いてるジョイントを使いました。

ジョイントにステルスアーマーを付けてる様子

次にステルスアーマーの羽っぽいパーツを付けます↑

スカートが完成した様子

最後にステルスアーマーのナイフみたいなパーツ、その上からルルチェの肩あてを重ねて出来上がり!

30MSルルチェ[カラーC]のレビュー|まとめ

2砲のキャノンを構えながら飛んでるルルチェ

この記事では30MSの「ルルチェ」のレビューと組み換えの作例を掲載してきました。

クマのディティールがある割に表情パーツに笑顔が無いのはマイナスでしたね。

でもパチ組みで遊ぶ人にとっては褐色のルルチェはなかなか貴重な存在で、それ以外のホワイト一色のパーツも映えていて良かったです。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました