
どうもお疲れ様、30MS大好きカカオです。
今回は…

色々写ってますが、この中から30MSのオプションボディパーツ タイプS04[カラーC](以下「白スク水」)を組んでみました!
この記事では、素組みのレビューとカスタマイズ作例をお届けします。
作例だけ見たい方は目次から飛んでください。
白スク水のレビュー
付属品
![オプションボディパーツ タイプS04[カラーC]のパーツ一覧](https://biplablog.com/wp-content/uploads/2023/06/shirosukumizu1_1.webp)
スク水の胴体は二の腕と太ももまでは付属しています。ここまで付けるなら手足も付けて欲しい…。
それ以外のパーツは腕や太もも下に付けるお馴染みのリング、靴裏です。でもクリアパーツ化されていてひと味違いますね。

ブラックライトを持ってる人は光らせると面白いぞ!
脚と腕があったほうが面白い件

シアナと合わせてみましたが、ご覧の通り手足が…。
アームパーツ&レッグパーツ [カラーC]があると腕と脚が完全に素肌になって水着っぽさが増すんですけどね。

僕は武装させるのが好きなんで全然いいけど、水着らしさを求める人はカラーCの腕と脚も欲しいところだね。

靴裏をクリアパーツに交換するのを忘れたんで、後述するカスタマイズのところで変えました。すいません。

背中は腰の辺りに3mmが穴が一つありますが、浅めの穴なので何か付けても若干外れやすかったです。

スク水はかなりツヤツヤで驚きました。これはポイント高い。
それっぽい皺も再現されているところもグッド!

胸部の可動域も十分に確保されています(こんなに曲げることは無いと思いますがw)

肩甲骨の辺りは穴が空いてるのかと思いきや、しっかりと肌になっていてリアルな人の造形になっていました。クオリティ高いですねぇ。

白スク水の横には合わせ目が走りますが、そういうディティールだと思える線になってる不思議w
あと太ももはリリネルから導入された合わせ目の無いタイプでした。素晴らしい。
ポージング

水泳と言えば飛び込み!

髪をファサッとやってるイメージ。

水着をクイッとやってる風のポーズw

ブラックライトを当ててリングを光らせてみた結果↑
写真だと分かりにくいんですが、実際はかなり光って面白いですね。
ただ腕と太もものリングを同時に光らせようと思うと、出来ればブラックライトが2つあったほうがやりやすいと思われ。
カスタマイズ作例
ここからはカスタマイズです。
とはいえ今回はボディでしかも水着なので、ただ武装させて楽しんでるだけw

こんな感じにしてみました。
イメージとしては巨大なエアーウォーターガンを装備してるような感じ。

太ももに付けたシアナのパーツは、試しに付けてみたら思いのほかしっくり来たので採用w
そのままじゃ寂しいので、スピナティオ(忍者仕様)のショートブレードを装着しました。

ショートブレードを選んだ理由は白いから。成型色で合わせようと思うと意外と白い武器って無いもんだね。


↑太ももに装着したシアナのパーツは、ピン付きのリングに付けただけ。

ライフルはカスタマイズウェポンズ(ミリタリー武装)に、シアナのパーツを付けました。


↑もし塗装するなら、このライフルはスカイブルーやホワイトで塗装したいですね。

2本のブレードはノーマルのままです。



僕は美プラって武装させたりバトル風の写真撮るのが好きだなぁ。うん。
ちなみにシアナと戦っている30MSは、オプションパーツセット1のレビュー記事で詳しく紹介してるので合わせてどうぞ。
↓使用パーツ一覧(白スク水を除く)
白スク水のレビュー|まとめ

この記事では30MSのオプションボディパーツ タイプS04[カラーC]についてレビューとカスタマイズをしてきました。
スク水の造形や皺の感じがそれっぽっくて、しかも質感がツヤツヤでかなりクオリティ高かったです!
クリアパーツのリングもブラックライトで光らせるとキレイでした!
これで腕と脚が付いてればカンペキなんですけどね。
ただ白スク水に武装させてもめっちゃ面白いですよ。オススメ!