
どうもお疲れ様、30MS大好きなカカオです。
今回は…

30MMレヴィニクスTYPE-Aのパーツを使って、30MSをカスタマイズしてみました!
この記事では素組みでのレビューと、いくつかのキットで組み換えを試した写真を掲載していきます。
30MMレヴィニクスTYPE-Aをサクッとレビュー

地球連合っぽい見た目なんですが、実はマクシオン軍の機体です。
バランスの取れたロボで、近接武装が計6本あるのが目を引きますね。

胸部装甲は取り外し可能で、意外と色々なところに装着できそうな形状してます。
個人的にはサイドアーマーがカスタムに使いやすいと思いました。裏に3mm穴が空いてるだけなんで、ポン付けしやすい。

刃とシールドに使われてる紫色のクリアパーツが美しい…。
ちなみにこのシールドは上下で2分割に分かれているので、それぞれを全く違う使い方でカスタムすることも可能。

短剣は4本あり、マウントするためのパーツも付属してます。
写真では見本通りの位置に装着しましたが、携帯させたい部分にサクッと付けて遊べそう。

長いほうは「リボルバーソード」という名前とのこと。
ソードを外してリボルバーだけにしても面白いかもしれません。

全体的に均整が取れている機体だなと思いました。カスタムせずにそのままでも満足度高し!
逆にカスタムしたい場合も、拡張性は十分にあるのでやりやすい。お気に入りのオプションで自分専用機体に仕上げようぜ。
レヴィニクスTYPE-Aで30MSをカスタムしてみた結果












六刀流にしちゃいましたw
何せレヴィニクスTYPE-Aには6本の剣がありますからね。これを活かさない手はありません。
ただこの手のカスタムは、とにかくポージングがしにくいのが難点ですねぇ。

脚部はレヴィニクスTYPE-Aの脚をシスターの太ももに装着したかったのですが、サイズが合わず太ももがはみ出るため断念。
オプションパーツセット2(フライトアーマー)に付属の太もも(30MMと接続できる)をかませて接続。
余ったレヴィニクスTYPE-Aの太ももは、ブースターとして活用しました。

レヴィニクスの首関節ってCジョイント接続なのがマジで良き。
おかげで上の写真のようにジョイントをかまして胸部パーツを付けることができました。
サイドアーマーにはレヴィニクスの肩を引っかけてあります。

ソウレイの頭って結んだ髪を接続する穴があるんで、それを利用してレヴィニクスの頭を装着してます。

帽子だと思ってくれw

こちらは背中の武装を外した軽装バージョン。
ぶっちゃけこの姿のほうがポージングさせやすくて快適なのだ(苦笑)

とはいえ武装爆盛りはロマンだからやめられん。
カスタムパーツとして見たレヴィニクスTYPE-Aの評価
微妙だったところ
特になし。
ただ射撃系の武装が欲しい場合は物足りないとは思います。
良かったところ
- 個々のパーツも使いやすい
- 近接武装が豊富で映える
- 白い成型色が扱いやすい

レヴィニクスTYPE-Aはバックパック、サイドアーマー、胸部装甲、シールドなど、バラして個々のパーツとして見てもカスタマイズに使えそうです。
今回のカスタムでサイドアーマーは使いませんでしたが、むしろ1番使い勝手が良いのがサイドアーマー。サイズ的にも形的にも汎用性高し!

前述で射撃武装目当てだと物足りないと書きましたが、逆に近接武器が欲しい人には最高のキットだと思います。合計6本の剣ですからね。
シスターに持たせても丁度良いサイズなのも良き。
そして成型色が白いため、これまで発売した30MMのオプションと合わせやすいから、カスタムが捗ります。
シスターの場合はキャラや好みにも寄りますけど、そこまでミスマッチにはならないと思われ。
一緒に買うと楽しくなるアイテム
成型色に紫色が入ってるキットがオススメです(紫以外は白や黒、グレーが理想)
シスターのキャラだとネヴァリアが1番合わせやすいと思います。今回は手持ちが無かったので使えなかったんで、その内やりたい。
オプションだと以下のラインナップがオススメ!
どれも成型色のパープルが入っているので、レヴィニクスTYPE-Aの武装との相性はもちろん、他の白いパーツとも合わせやすいと思われ。

ちなみに今回のカスタムではオプションボディパーツ タイプA02[カラーA]を使用しました。
YouTube動画
この記事で紹介したカスタマイズの動画版です。組立シーンや動かしている様子は動画でぜひご覧ください。
まとめ

この記事では、30MMレヴィニクスTYPE-Aのパーツで30MSをカスタマイズしてきました。
もっとシンプルなMS少女みたいなのを作ろうと思ったんですけど、気が付いたら六刀流に…w
でも今回のカスタムでレヴィニクスTYPE-Aのポテンシャルの高さが分かりました。
実は僕、既に2個目をポチってるんですよね。1つはシスターのカスタム用に、もう1つは30MMカスタム用に使おうかなと考えてます。
1つあれば色々できるキットなので、気になる方はぜひ!







