どうもお疲れ様、FAガール大好きカカオです。
FAガールのアーキテクト、ひとまず組み終わりました。
武装が多く、これ1つ買えば楽しめる作りになっていました。
もちろん追加でM.S.Gを購入してもいいですけど、まずはアーキテクトを組み終えてからでも遅くはないかと。
サクッと紹介していきます。
1日少しずつの作業
本日はここまで。まったり作っとります。#フレームアームズ・ガール pic.twitter.com/yhDAOSU8hB
— カカオ (@kudoshin06s) May 13, 2017
本日はここまで。アーキテクトの「ボディスーツ」は灰色一択なんですな。#フレームアームズ・ガール pic.twitter.com/CLsHNHlN7j
— カカオ (@kudoshin06s) May 14, 2017
本日はここまで。五体満足になったぞい!明日は武器を作るぜ。#フレームアームズ・ガール pic.twitter.com/o36uBKHlkZ
— カカオ (@kudoshin06s) May 16, 2017
てな具合に、一気に完成させるのではなく、少しずつ作っていきました。
って、いつものコトなんですがw
1日で組まなきゃ!と思わずに、少しずつでも組んで完成させていこう!
アーキテクトは武装がてんこもり
武器も組み終わってみて分かったんですけど、アーキテクトって武器が多く付属してて楽しい。
インパクトナックルとインパクトエッジが両方楽しめるのがイイですね。
ただ、この武装って重いですねぇ…。特にナックル。
上の写真のポージングを出来たのは奇跡に近いですw
【まとめ】アーキテクトは色々遊べそう。
↑このジョイントが付属しているのがアーキテクトの1番イイところだと思いました。
FAの腕を簡単に接続できるし、膝の部分に何か付けたりも可能。
すっごい面白そう。何付けましょうかねぇ。
…と、こんな具合にアーキテクトは組み終わってからがいよいよおもしろくなりそうなキットでした。FAガール全般にも同じコトが言えますけどね。
ただ、アーキテクトはカスタマイズしてくれといわんばかりの仕様なので、よりワクワクしますな。うん。